べビマとは関係ありませんが・・・
今はべビマより『mama工房』としてメインで活躍しています。
でも名刺はべビマだけど(笑)
昨日はmama工房として、『
natural smile』hanaさん主催の『ゆんたく会』に参加させてもらいました。
ゆんたく会の様子はmama工房のブログでも紹介していますが、とっても楽しく勉強になる会でした。
アクリルたわしは、私のおばあちゃんの自分で作って昔から使っていましたし、私も編みものが好きなので自分で編んで長年使ってはいましたが、hanaさんの作るアクリルたわしは初めてのデザイン。
見た目も可愛くて、アクリルファミリーでお買い上げ~
papa・mama・bouya・himeの4人家族は、このまま飾っておきたいほどの可愛さで、hanaさんが作ったものは勿体無くて、まだ使ってません(笑)
hanaさんはワークショップもやっていて私もhanaさん指導の下、アクリルmamaとbouyaを作ったので、自分が作ったものを使いました。
あみあみのアクリルたわしよりも使いやすく、汚れ落ちがい~ぃ!!!!!
すっかりとりこです
それに、ぶら下がってる姿も可愛いし~
mama工房でもhanaさんのecoたわし購入できますよ。
コラボも考え中。。。
hanaさんmama工房を『中部地区担当』に任命してください(笑)
そして、『南の風』さんでは、虫除けスプレーとかゆみ止めを購入。
さっそく次男がかゆみ止めのとりこで、自分で塗り塗りしては、常に片手に握りしめてます。
いい香りで癒されますし、かゆみ止めはすーっと伸びてお肌に優しい。
蚊に刺されやすい私子ども達には虫除けスプレーは必需品で手放せません!!
他のアロマクラフトも作りたいのがいっぱいだし、おすすめコースもママ友に勧めまくって、一緒に行く計画をたてました~
べビマの勉強のためにも、今度とも宜しくお願いします。
そして、cocomeroさんの『スイーツデコ』にやられました。
もう釘付けです
全部可愛くて、全部欲しい!!
みてみて~↑
ヨダレでましたよ私。。。
しかも、裏はちゃんと鏡なのです。
「あれも買えばよかった~」ともっと欲しくてたまりません。
次はどこで買えるかな?
monmiさんの布小物
可愛くて実用性がある。
買ってすぐから使ってます。
今も目の前に~
他の方の作品も可愛くって、人がたくさんでみなさんとお話することが出来なかったり、ゆっくり作品をみる時間がなかったり・・・
でも、どれも本当に凄いの
息子が真っ先に食べたいといった大好きなメロンパンはhacchiさんが作ったもの。
味見する暇もなく息子はぺろり~
べーグルももっちもちで美味しかったし、ビーズ小物も素敵でしたよ。
chamiさんのクッキーも息子は食べたいといい、これも可愛い~
またまた味見する暇もなく息子は完食。。。
mama工房の相棒micanが買ったマンゴータルトも美味しい、タルト部分も最高で、マンゴーの甘みも優しく「私も買う~」って見てみると、すでに完売してました
gimaさんのグレープフルーツクラフティとクランベリーのパウンドケーキも食べましたが、フルーツの元々の味がしっかり生きてて、自分では作れない味でした。
みなさんお客さんの目線も、売り手も目線も持っているのでアンケートでの意見は大変貴重なものでした。
さっそく一番意見の多かった作品つくりに励んでます!!
刺激をうけて、やる気が今まで以上アップ
hanaさん、参加されてたみなさま本当にありがとうございました。