エコたわし

みぃー

2008年03月29日 08:13

エコブームによって
エコたわし、アクリルたわしもだんだんとメジャーになってきてますよね

昨年、他界した私の大好きな祖母、叔父の話では編み物の先生をしていたようで、とっても編み物が上手でした
いろいろ編んでもらったし、編み物だけじゃなく手先はとても器用でなんでも出来たし、料理も園芸もなんでもこなす自慢の祖母でした

小さな頃から祖母の家の台所には、いつも祖母が編んだアクリルたわしがありました。
祖母が編んだコースターのようなものは、今でいうエコたわし

もちろん私の実家にもありました

こんな昔から身近にあったアクリルたわし、昨年の祖母の家でみたときに私も作ろうと決めました。

エコブームにのるというよりは祖母の習慣を受け継ごうという感じかな?

そして私も作って使っています

シンプルなスクエア型のものを2点ほど編んで使い、そして↓

ちょっと可愛くクッキー型

そして

手袋タイプのカエルさん

自分で作って使うって楽しい
それにいろんな可愛い形が作れちゃうし、短時間で編めちゃうのでと~てもお勧めですよ

今はアクリルたわしに最適な抗菌・防臭、銀イオン配合の編み糸も販売されてます

その糸玉ちゃん達、私が作ったクラフトのかごで出番待ちです

関連記事