チャイルドマッサージ!!

2007年05月03日/ チャイルドマッサージ

日付が変わっちゃったけど、昨日(2日)はチャイルドマッサージをしました。

以前から1歳以上のお子さんのマッサージについては要望は多かったのですが、やっとですピース

同じインストラクター仲間とチャイルドマッサージについては話をしたり、見学に行ったりしてたのですが、その努力の甲斐もあったかな?

当初の計画通りにはいかなかったものの、ここは自宅開催の少人数制の特権である、その子、その場に合わせて一対一で臨機応変にやってみました。

いらしてくれたのは、田村様と沙蘭ちゃん、ちょうど1歳5ヶ月になったばかりの女の子です。
肌が弱い?とのことで、生後6ヶ月ぐらいの頃に2ヶ月ほどベビマに通われてたそうです。
この日も汗疹で、首など痒がってました。

現在は、田村様もお仕事をされてるそうで沙蘭ちゃんは保育園へ
忙しい毎日を送ってるようで、以前ベビマに通ってたことも忘れていたそうです。

さて、オイルを使ってのマッサージは出来るかな?と思っていましたが、もう走り回れる沙蘭ちゃんはうちの子供も2人いるしあっちに行ったりこっちに来たり、私達も一緒に動き回りながら汗

どういう訳かうちの上の子が対抗意識なのか?ご機嫌が悪くなったりのハプニングもありましたが、ヨガのポーズをしたり、バランスボールで遊んだり、体を使った遊びを中心にやってみました。

それで疲れたのか、走り回らなくなり、今度はオイルに興味がアップ
これはチャンスと「オイルぬりぬり出来るかな?」と声をかけると、自分でオイルをぬりぬりGOOD
私達も一緒になってオイルをぬりぬりしながら、足のマッサージから始めました。
沙蘭ちゃんはオイルの感触が気持ちいいみたい♪赤
きっと以前されてたマッサージの心地よさを思い出したのではないのでしょうかニコニコ

オイルももっと頂戴と可愛いしぐさでお願いされちゃいました。
全身みっちりマッサージとまではいかなかったもののお腹やお胸、腕と出来るところのマッサージは思った以上に出来ましたハート

さっそくのマッサージ効果か、眠たい様子でおっぱいを欲しがってましたので、マッサージ終了びっくり
そのまま寝んねしちゃうのかと思いましたが、再び復活して、3人オモチャで遊んでました。

田村様の感想は「いつも仕事で、家に帰ってもご飯食べて、お風呂に入って寝るだけで、久しぶりにこんなに子供と触れ合いました。以前マッサージしてたことも忘れてましたが、これからはちょっとの時間でもマッサージしてみよう思います。楽しかったです」というふうなコメントを頂いて、私もとっても嬉しかったです。

この仕事やって良かったびっくり!!と思える仕事が出来て幸せです。

まだまだチャイルドマッサージはこれからですが、もっともっと勉強していい親子の絆作りが出来るように頑張りますキラキラ 

マッサージ終了後の一枚です。
チャイルドマッサージ!!
あれ?うちの子が目立ってる・・・


同じカテゴリー(チャイルドマッサージ)の記事
遊びながら♪
遊びながら♪(2007-06-18 23:13)


Posted by みぃー at 03:39│Comments(3)
この記事へのコメント
マッサージって母子ともに癒されてるんだ(^^) 
智君おっきいよね~?写真見て思ったゾ。。
Posted by kiki at 2007年05月05日 18:26
こんにちは!

この間は、チャイルドマッサージありがとうございました!
母子共に、楽しかったですぅ~☆☆

あの日以来、子供と一緒にテレビとか見ながら足指とかを自然と触り合いっこしながら遊んでいます。あと勝手にブリッジしてたり、、、
子供は一人の時や、一緒の時の遊び方が増えてる感じがします!!
(やはり普段は一時間位、オイルを使ってのチャイルドマッサージをする余裕はないみたい・・・・><)

チャイルドマッサージは、たった一時間半くらいの時間なのにその後の影響はすごいなぁー!と思いました。 ←影響は母と子二人にあるようです**

もっともっと子育てをエンジョイしよー!
という気持ちになりました。
Posted by coto at 2007年05月05日 22:14
>kikiさん
そうですよ~
母子共に癒されます!

智也は3歳だけど大きくみられます。
背が高いのかな?

>cotoさん
こちらこそありがとうございます!
お仕事されてるのにお時間作っていただきありがとうございました。
自宅で毎日オイル使っては難しいですが、ちょっとしたスキンシップのきっかけになればと思っています。
一回で効果を感じていただけて嬉しいです。
子どもは正直なので、すぐに効果も現れるんでしょうね!?

お互い子育てエンジョイしましょうね♪
また遊びにいらして下さいね!
Posted by みぃー at 2007年05月08日 00:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。